通勤時間を有効活用するべき3つの理由|忙しいアラサー女子も収入UPした!?

理想のライフスタイルがあるけど、理想と現実のギャップがある

そのためには行動が一番。

とよく言われますが実際…

忙しくて時間がない!

なにしたらいいのかわからない。

今からじゃ間に合わない…

無理しても続かないし、結局これが現実ですよね。

私も毎日通勤時間に4時間、帰宅後も洗い物や洗濯に追われ自分の時間は寝る前の15分ほど。

なのに、手取り18万円

これじゃ一生理想のライフスタイルを叶えられない…

と感じてた一人です。

ですが通勤時間を有効に活用したら、

半年後にはスキルアップしただけでなく

収入まで上がったのです!

同じ悩みをお持ちでこの記事にたどりついたのなら、安心してください。

本記事では私の実体験を交えてご紹介します。

今日から一緒に理想のライフスタイルに

どんどん近づいちゃいましょう!

目次

なせ通勤時間を有効活用するべきなの?

なぜなら、時間がないアラサー女子にとって

通勤時間のみが役割がない時間

だからです。

役割がない時間とは、家事や仕事をしなくてもいい時間という時間です。

日本人の通勤時間は往復で平均1~2時間半といわれています。

もし通勤時間を勉強の時間にしたら…

投資の時間」に。

スマホを見ているだけの時間にしたら…

浪費の時間」に。

同じ時間でも過ごし方次第で、どちらの時間にもすることができるのです。

なので、通勤時間を有効活用することで

1年後・5年後・10年後に大きく差をつけ、理想のライフスタイルに近づくための大事な時間なのです。

机といすがあり落ち着いた時間じゃないと…は言い訳です!(※個人の意見です)

使える時間はどんどん積極的に使っていきましょう。

通勤時間を有効活用して得られるメリット3選

通勤時間が有効に使える時間であることをお伝えしましたね。

通勤時間が貴重な睡眠時間にあてたい…

読者さんの中にもいらっしゃるのでは?

忙しい人は夜遅くまたは朝早くに時間を

作ろうとする方が多いですが

通勤時間を有効活用すれば、

睡眠時間を削る必要がなくなります

睡眠時間を削ると体調不良だけでなく、美容にも大敵なので絶対避けたいところ。

ほかにも得られるメリットがあるので、厳選して3つご紹介します。

睡眠時間を削らない以外のメリットとは?
  • ルーティン化できる
  • モチベーションを高められる
  • 自分に自信がつく

それでは、細かく解説していきます。

1.ルーティン化できる

電車通勤を仮定してお話ししますが、通勤時間はルーティン化しやすい環境が整っています。

通勤中はルーティン化しやすい環境?
  • 毎日ほぼ同じ時間、同じ移動経路
  • 降車時間がタイムリミットになる
  • 程よい騒音と人の目がある

座れない、テキストを持ち歩くのは重いなど

取り組む環境は整っていないかもしれません。

でも、忙しいからこそ効率よく理想のライフスタイルを叶えたいですよね?

通勤時間を有効に活用すれば、効率・生産性が上がり、毎日のルーティンにすることができます。

動画やオーディオブック・ポッドキャスト・アプリなどスマホ1台で完結する工夫もしてみましょう。

2.モチベーションを高められる

通勤時間に限らず、時間を有効に使えると

自己肯定感充実感を得られます。

理想のライフスタイルに向けた小さな積み重ねが

大きなモチベーションになるからです。

たとえば、

世界中を旅行しながら仕事ができるようになりたい

という理想があるとしたら

「英語の勉強」「場所・時間を問わない仕事」の

スキルを学び、理想を叶えるための準備をすると思います。

コツコツ毎日スキル高め、少しづつでも

上達してきたら「もっと上達したい。もっと勉強しよう!」とポジティブなループに。

人は目標があるとモチベーションが上がります。

そしてモチベーションは困難な課題に立ち向かうための原動力にもなります!

3.自分に自信がつく

通勤時間を有効に活用できると

自分に自信がつきます

自信がつくのはなぜ?
  • 継続できている
  • 時間を無駄にしていない
  • 目標にむかって行動に移せている
  • スキルや知識が上がる

自信がつく大きなポイントは

自分との約束を守れていること。

「目標にむかって行動した」

「続けることができた。」

成功体験を積み重ねることが、自信がつく理由の一つです。

行動する前と後とでは、別人のように変化しているかもしれません!

通勤時間を有効活用するとこんな未来が待ってます!

1日平均たったの6分

なんの数字か知っていますか?

なんと、社会人の平均勉強時間なのです。

もしあなたが1時間勉強したら…

1日で社会人の10日分も勉強したことになります。

1年継続したら、相当な差が出るのも一目瞭然!

収入が上がるのも無理ないです。

では、通勤時間を有効に使うとどんなワクワクする未来が待っているのでしょうか?

大きく3つに分けてご紹介していきます。

1.キャリアアップできる

通勤時間に有効に使うと、キャリアアップにつながります。

なぜキャリアアップできちゃう?
  • 知識量が増えて昇進できる
  • スキルが高まり今より好条件の会社に転職できる
  • 資格を取得し高収入のポジションに移れる
  • 独立してフリーランスになれる

キャリアアップできる理由には、スキルや知識を高めたからです。

とくに今の時代は、専門知識やスキルを持つ人材は、価値が高くより良い待遇やポジションを得られやすくなります。

また、新しい知識やスキルを習得することで、今の職業とは異なる業種に挑戦するチャンスも。

通勤時間をスキル・知識を高める時間は

キャリアアップにつながる非常に効果的な方法と言えるでしょう。

2.海外で活躍できる

通勤時間を語学や海外でも活躍できるためのスキルを身につける時間にすると、あなたの世界を広げることができます。

海外留学、海外旅行だけでなく、字幕なしでドラマや映画を見られるようになったり…

海外に推しがいるなら、話している言葉を通訳さん通さなくても時差なく理解できたり、歌えたり。

より一層、推し活できちゃいます!

Stella

私はオーストラリアに動物愛護の勉強をしたくて準備中です!

毎日の通勤時間を有効に使うことで、語学力を着実に向上させることができるでしょう。

3.収入が上がる

通勤時間を有効活用すると

なんと、収入が上がります!

収入が上がっちゃう理由とは?
  • 知識が高いと高収入のポジションにつける
  • スキルが高いと今より高待遇の仕事に転職できる
  • 貯金だけでなく投資でお金がお金を生む仕組みが身につく
  • パソコン一つでできる副業を始めて収入の柱が増える
  • 専門知識、スキルを武器にフリーランスになってお給料の上限なし
Stella

私も副業の勉強をして半年前より7万円ほど収入UPしてます!

通勤時間を有効活用して収入アップ!おすすめの方法4選

ここまで、通勤時間を有効に使うことのメリットをお伝えしてきました。

時間の使い方はわかったけど、結局なにしたらいいの…?

Stella

しっかり具体例を紹介するので、ご安心ください!

これで収入もUP!おすすめの方法4選
  • 将来に迷いがある方は『読書』
  • 自分の視野をもっと広げたい方は『語学の勉強』
  • 貯金だけじゃ将来不安な方は『投資・お金の勉強』
  • もう満員電車に乗りたくない人は『副業の勉強』

特に一番最後は一生もののスキルなので必見!

1.読書

定番化ですが、まず一つ目は読書です。

特に読書から始めてほしい方は

自分になにが向いているのかな?

どうなりたいかわからない…

と模索されてる方。

自己啓発本から、ビジネス書まで興味を持ったものから読んでみてください!

「好きなこと、やりたいこと」を見つけるのもいいですが、私のおすすめは「嫌いなこと、やりたくないこと」を見つける方法がおすすめ。

次第に方向性が見えてきますよ。

私が読んだおすすめの本

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門

価格:1292円
(2025/3/19 14:59時点)

これ一つで「マーケティングとは?」が解決します。個人でビジネスをしていなくても、なにか伝えるときに相手へ届きやすい伝え方ができるようになります。

自信という最上のドレスの手に入れ方 それは小さな積み重ね [ エリカ・アンギャル ]

価格:1430円
(2025/3/19 15:01時点)

2004年から8年間ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントをされていたエリカさんの一冊。
ダイエットやメイクの本かと思いますが、実はメンタルの本!自信がないな…って思う方、はたまたもっと自信をつけたい方必読です。

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール [ ビル・パーキンス ]

価格:1870円
(2025/3/19 15:01時点)

かなり衝撃なタイトルですが…今何にお金を使うべきなのか、なんのために自分の人生をかけて働き貯金しているのか。「人生が豊かになりすぎる究極のルール」を知りたい方はまず読むべき。

たった6分読書することで68%のストレス解消効果があります。

ストレスに感じることが多い通勤時間を、まずは読書の時間に変えてみるといいでしょう。

2.語学の勉強

私も今でも続けていて、英語を現地で不自由ないくらいのレベルまで習得することができました。

いろいろな方法がありますが、個人的に効果があった勉強方法をご紹介します!

海外ドラマを日本語字幕で観る

おすすめは…

英語が話せるようになると有名な「Friends」

フレンズ シーズン1(海外ドラマ / 1994) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル

とにかく目の保養「私たちの青い夏」

私たちの青い夏を観る | Prime Video

2025年7月にシーズン3放送が決定!!

私はジェレマイア派です。笑

アラサーになってから観ると共感しかない!「Sex and the city」

セックス・アンド・ザ・シティ シーズン1(海外ドラマ / 1998) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル

②ポッドキャストを聞く

おすすめは…

「台本なし英会話レッスン」ポッドキャスト – Apple Podcast

日本語で解説してくれるので、かなりわかりやすい!

「HOMEGIRL」ポッドキャスト – Apple Podcast

ガールズトークがリアルで女友達と話してる感覚!

③YoutubeでVlogを英語字幕を付けて観る

私のお気に入りは…

Sydney Serena – YouTube

速さも、発音のクセがなくて聞き取りやすい。それに、とにかくかわいい…笑

④Instagramで単語を学ぶ

おすすめは、「わんわんとしの」さん

毎週土曜日21時からインスタライブで講義を行ってくれます。

書籍も発売されていて、とってもわかりやすいのでおすすめ。

かわいいイラストが入ってるので続けて勉強できそう!

わんわんの芋づる式図解英単語 [ わんわん ]

価格:1518円
(2025/3/19 15:02時点)

テキストを使うと、実際に使わない英語までインプットしてしまいなかなか上達しません

たとえば、旅行先で注文するときの英会話さえできればいいのに、ビジネスの商談で使う英語を学んでも意味がないですよね?

なので、私はテキストを使わず自分の生活で使う単語・文法から学んでます。

Stella

英語・韓国語も同じ方法で学んで、どちらも中級レベルに到達!

3.投資・お金の勉強

物価高や円安など、お金について悩まれてる方も多いのはないでしょうか?

将来のために資・資産運用の勉強がおすすめ

むずかしい(怪しい?)セミナーに参加しなくても本やインスタグラム、youtubeから気軽に学ぶことができますよ!

私が読んだおすすめの本

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 [ ロバート・キヨサキ ]

価格:1760円
(2025/3/19 15:03時点)

お金が働いてくれて、自分が働かなくてもお金が生まれる仕組みを学べます。

ジェイソン流お金の増やし方 改訂版 [ 厚切りジェイソン ]

価格:1540円
(2025/3/19 15:04時点)

ジェイソンさんが実際に収益を得た銘柄を紹介しているので初心者の方はマネするだけでOK!

貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください! [ 税理士・大河内薫 ]

価格:1540円
(2025/3/19 15:04時点)

貯金すると損する!最近よく耳にする気がします。なぜなのかを0から説明してくれるので腑に落ちます。貯金が底をついたときこれを読んでました。笑

4.副業の勉強

通勤時間を有効活用して収入を増やしたいなら、副業の勉強をするのが一番です。

これからご紹介する副業は、時間や場所を選ばずスキマ時間を使って働けるお仕事です。

忙しい人も、アラサー未経験でも

稼いでる人がたくさんいます。

理想のライフスタイルを叶えたいけど時間がない方にピッタリです。

Stella

私もWebライターのスキルを学んで、副業で7万円稼げています!

Instagram運用代行

市場が伸びているので仕事が増えていて、SNSを観るのが好きな人に向いています。

スマホだけでも運用できるので、通勤時間中に稼げますよ。

Webライター

納品期日さえ守れば、好きな時間・場所で働けるので時間がない人でも始めることができます。

スキル次第で単価を上げることができるのが特徴です。

ブログ・Instagramアフィリエイト

「不安定」、「大変」、「怪しい」などマイナスなイメージがあるかもしれません。

ですが、自動的に24時間稼ぎ続けられること。

パソコン一つでできる仕事のスキルが身につくので、フリーランスになって在宅勤務も叶います!

余談ですが、私がWebライターをめざしたきっかけは

先ほどおすすめした「Sex and the city」のキャシーに憧れてです。笑

あなたに合った副業が見つかる【スキルコンシェルジュ

まとめ

忙しくて時間に追われがちな私たちにとって通勤時間のみが「役割がない時間


そして「投資の時間」「浪費の時間」にすることができるとお伝えしてきました。

通勤時間を有効活用すると…
  • ルーティン化しやすく自己肯定感が上がり自信がつく
  • 知識やスキルが上がることでキャリアアップできる
  • 収入の柱が増えて収入が上がる

理想と現実のギャップを少しずつ埋めることで、理想のライフスタイルに近づくことができますね!

ポイントは、知識・スキルを高めること

ぜひ気になったもの一つでもはじめて、通勤時間を有効に活用してみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Written by

通勤時間往復4時間、手取り18万円のアラサー派遣社員です。
副業でWebライターになり、収入は7万円UP♪
理想のライフスタイルを叶えるために失敗しながら日々奮闘中!

目次